ジャズ・アドリブ上達への道

初心者のためのジャズ理論の自主学習や日々の練習方法のヒント

三和音(トライアド)

最も基本的なコードは三和音で、音階の上に3度で積み重ねられてできています。

 

三和音(トライアド)の種類

スケール上の音は度数で呼びます。Key in Cを例にすると、度数はスケール順に、C(1度)、D(2度)、E(3度)、F(4度)、G(5度)、A(6度)、B(7度)、C(8度=1度のオクターブ上)となります。

 

メジャー・トライアド(長三和音)

メジャー・トライアド(長三和音)の構成音は、Key in Cを例にすると、根音(ルート)になるC音(1度)に、E音(3度)、G音(5度)と1つおきに音を積み重ねた和音となります。1・3・5度の和音で、3度の音が長3度(全音2つ分のインターバル)の場合は、コードが明るい響きとなります。これをメジャー・コードと呼びます。
コードの表記は、Cメジャーの場合「CM」、「Cmaj」、「C△」(M、maj、△はメジャーの意)または、省略された「C」のみの表記となります。

メジャー・トライアド(長三和音)

 

マイナー・トライアド(短三和音)

1・3・5度の和音で、3度の音が短3度(全音+半音のインターバル)の場合は、コードが暗い響きとなります。これをマイナー・コードと呼びます。「Cm」、「C-」、「Cmin」(小文字のmはマイナーの意)等の表記となります。

マイナー・トライアド(短三和音)

 

ディミニッシュ・トライアド(減三和音)

1度から短3度、さらに短3度の音を重ねた和音をディミニッシュ(減三和音)と呼びます。とても不安定な響きをしています。

ディミニッシュ・トライアド(減三和音)

 

オーグメンテッド・トライアド(増三和音)

1度から長3度、さらに長3度の音を重ねた和音をオーグメンテッド・トライアド(増三和音)と呼びます。ダイアトニック・スケール上にない「増5度」が含まれるので、不協和音となることが特徴で、とても不安定な響きをしています。

オーグメンテッド・トライアド(増三和音)

 

三和音(トライアド)の構成音とコード表記

コードの種類 構成音 コード表記
メジャー(Major) R M3 P5 M、△、Maj、
マイナー(Minor) R m3 P5 m、−
オーグメント(Augment) R M3 #5 M(#5)、(aug)
ディミニッシュ(Diminished) R m3 ♭5 dim、○
※R=ルート、M3=長三度、m3=短三度、P5=完全5度、#5=増5度、♭5=減5度